HSP掲示板 繊細で優しいあなたに › フォーラム › 生活についてのHSP悩み・共感 › 怒られるとき、辛いし虚しい
- このトピックは空です。
- 投稿者投稿
うみ
勉強について親がチクチク小言を言ってくるんだけど
そういう小言を言われて、その分頑張れる人ならともかく
私はただただ辛いし怒られた分落ち込みまくってまともに勉強できる気持ちになるまで
余計な時間がかかってしまうから本当にやめてほしい。かといってこの意見を親に伝えても余計に怒られて辛いことが増えるだけ。
親が嫌いなわけじゃないけどもう少し距離をおいて生活したい
今高2で受験勉強中だから受験が終わるまでは親と生活しないといけない
大学もほんとうは家から離れたところにして、一人暮らししたかったけど
私が学びたい内容が家から通える大学で十分だったので反対されてしまった(都会の近くからわざわざ離れる理由を探すのはむずかしい)大人になったら会社でそういうこと言われる機会もあるだろうし慣れないといけないと思っていたけど
慣れるどころか辛さが増す一方。
というか誰が怒られてるかに関係なく、怒っているときの尖った声が耳に入るのがとても辛い
となりのクラスの先生が怒ってるとき、クラスの子が怒られてるとき、自分が怒られてるとき、全部同じくらい辛い。同じ怒るんでもメールで送ってくれたら楽なんだけどなあ。声が嫌なの、声が。
将来怒られなくて済む地位までたどり着くにも勉強は必要だし
今はかわせるよう頑張るしかないよなあ文字にしたらかなりすっきりしました
もしここまで読んでくれた人がいるなら、ありがとうございますm(__)mフーバー
初めまして。男ですがすみません。
私も学生時代があり現在は30代です。今から僕が言うことはわからないと思いますが頭の片隅に置いて下さい。
学生時代なんて人生でほんのわずかで社会人になると親からも離れられますし、勉強からも離れることが可能です。
辛いのは本当にわかります。でも大丈夫きっとあなたなら乗り越えられる。顔も声もわかりませんが少なくとも私は味方です。
私も怒られるのが大嫌いで自分は親しい人以外にも怒れません。すごく悲しくなります。
ありのままの自分を受け止めて繊細であることをメリットだと思ってください。繊細な僕らは小さな幸せを感じることもできるんですよ。
大人になれば自分で人生を選択できるようになります。がんばっって下さい。
うみ
久しぶりに来たら返信が来ていて少し嬉しくなりました
勉強からも離れることが可能というのを見てほっとしました
両親が学歴を大切にするタイプで、今の私に学校と家以外のつながりは無いから
勉強できなきゃ全部だめだって思いこんでました心温まる返信、ありがとうございます
- 投稿者投稿